むかしむかしのお話。
まだ神様が地上で活躍していた頃の遠い昔の話です。
月の女神アルテミスには、アポロンという太陽の神の兄弟がいました。
そんなある日
アルテミスは、オリオンという神様に恋をします。
しかし
アルテミスを取られたアポロンは、
オリオンに対して嫉妬心がめばえます。
「何とかして二人の仲を引き裂いてやろう。」
ある日の夕方、アポロンは浜辺にオリオンを呼び出します。
「ここで落し物をした。一緒に探してくれないか?」
夕焼けで薄暗くなった波打ち際を、丁寧にさがすオリオン。
その風景は、
夕暮れの薄暗い浜辺に、怪物がうごめいているようにも見えます。
そんな中、アポロンはアルテミスを呼び出します。
「怪物が海にいる!打ち落としてくれ!!!」
アルテミスは弓矢をキリリと引き、
狙いを定め、
怪物めがけて一直線に矢を飛ばします。
見事命中!・・・?
ですが、アルテミスの矢に射抜かれたのは、恋人のオリオンだったのです。
程なくしてオリオンは死んでしまいます。
このことを残念に思ったアルテミス。
なんとか神様にお願いして、オリオンをいつでも会えるように夜空に描いてもらいました。
ですので、
オリオン座は日中(アポロン)のいるときは姿を見せず、夜(アルテミス)の時間帯に、夜空で一緒になっているとのことです。
僕がまだ小学生の頃、本で読んだお話。うろ覚えなんで詳細は間違っているかもしれません。
と、しょっぱなから脱線してしまいましたが、今日は岐阜市科学館について調べました。
|
定休日・営業時間
定休日
毎週月曜日(夏休み期間は開いています)
祝日、振り替え休日の翌日
営業時間
9:30~17:30(入館受付は17:00まで)
周辺地図・交通アクセス・駐車場
周辺地図
交通アクセス
自動車 名神 岐阜羽島I.C下車 県道151号~県道1号~県道77号経由で約25分
東海北陸道 各務ヶ原I.C下車 国道21号経由で約15分
電車 JR西岐阜駅下車 東へ徒歩15分
駐車場
科学館正面に無料駐車場有 約60台
入館料・割引制度
入館料
3才から中学生 100円(プラネタリウム込み 200円)
高校生以上 300円(プラネタリウム込み 610円)
割引制度
20名以上は団体割引あり
70歳以上はシルバー割引あり
毎月第3日曜日は中学生以下のお子様同伴のご家族は観覧料が無料です。(夏の特別展は有料)
ひとこと! 岐阜市内の中学生以下の子供は無料です。 中学生に見えないお子様は、生徒手帳など、身分の証明できるものを持っていこう! |
みどころ
なんといってもプラネタリウムが一押し!
現在(2015,05,24)では
【ドラえもん「宇宙ふしぎ大探検」2 ~太陽系の秘密~】
が、こどもに大人気!
ドラえもんと一緒に、日食のしくみや天の川、地球と太陽系について学べます。
上映時間は土・日・祝日10:30~
夏休み期間(7月18日~8月31日)は10時~、13時~の2回となっています。
ひとこと! 問い合わせたところ、 「七夕の期間は特別プログラムがあるかもしれないよ!」 ってことですので、詳しくは公式サイトから問い合わせてみよう。 岐阜市科学館トップページ |
プラネタリウムはドラえもんだけでなく、
・「富士の星暦」
・「アリオンタイム」
・「HAYABUSA2」
といった、大人も楽しめるプログラムも用意されています。
ひとこと! 問い合わせたところ、公式サイトに乗っているポケモンのプラネタリウムは、2015年5月24日で終了しました。 6月からは変わりに、ちびまる子ちゃんの「星に願いを」を上映する予定とのこと。 |
まとめ
岐阜市科学館はプラネタリウムだけでなく、カメラの周波数の違いを通して水を観察する「マジック噴水」や、コイルと鉄球で電流と磁界の関係について学ぶことのできる「マグネットスイング」、そのほかにも、「偏光トンネル」「真空落下実験」などといった体験し遊びながら学ぶことができる設備があります。
なので、プラネタリウムを見に行くだけでなく、こどもと一緒にこの設備で遊ぶゆったり目のプランを立てることをオススメします。
ひとこと! 毎月第2土曜日は「星を見る会」をやってるよ。 時間は スタンプラリーをしていますので、スタンプを集めてすてきなプレゼントをゲットしよう。 |
最後に残念なお知らせが一つ。
地球から見た月の軌道を白道といいます。
が、この白道上にオリオン座はありません。
ですので、オリオンと月が近づくことはあっても触れ合うことはないのです。
ですが、
オリオンと月が近づいたときには、そっとこう祈ってください。
「次はうまくやれよ!」
岐阜県には「岐阜市科学館」以外にも多くのテーマパークやプレイスポットがあります。
その中で私が調べた割引情報に関してはコチラから見ることができますので、イロイロ遊ぶのであれば一度確認してみてください。
※営業時間、入館料などはブログに書いてある内容と変わることがあります。
なので、最新の情報は公式ホームページにて確認してください。
参考 岐阜市科学館
http://www.city.gifu.lg.jp/8307.htm