シールを剥がしたあとのベタベタを取りたい!
・粘着が残ってる
・なんだかベタベタしている
・サラッとキレイにしたい!
と悩んでいませんか?
確かにシール自体はきれいに剥がれても、ベタベタは残ってそのまま、ってときは結構ありますよね。
このままほうっておくわけにもいかず、かと言ってどうしたらいいのかわからないまま…。
指でゴシゴシしているだけではあまり落ちないのは、子供の頃に経験済み。
「シールを剥がしたあとのベタベタをきれいに落としたい!」
ということで本日は、シールを剥がしたあとに残ってしまったベタベタを取る方法を7つ紹介します。
Contents
お酢を使ってシールを剥がしたあとのベタベタをキレイに取る方法
意外かもしれませんが、普段調理に使っている「お酢」を使って、シールを剥がしたとのベタベタをキレイにすることができます。
やり方は簡単!
- お酢をティッシュにひたす
- シールを剥がした跡のベタベタした部分にかぶせる
- 20分ほどつけ置き
- 拭き取る
と、簡単でしょ。
ただ1つ気をつけてほしいことがあります。
それは、ティッシュに浸した「お酢」が時間が立つにつれ、乾いてしまうこと。
なので、シールを剥がした跡のペタペタした部分にティッシュをかぶせたら、上からラップをかぶせる、などの工夫をして乾かないように気をつけてくださいね~。
消しゴムを使ってシールを剥がした跡のベタベタをキレイにする
シールを剥がした跡のペタペタに消しゴムでこすることで、きれいになります。
やり方は、シールを剥がしてベタベタする箇所を消しゴムでゴシゴシ、と、こするだけ。
この方法は、以前私もノートパソコンに貼ったステッカーを剥がしたときにベタベタしていたのでやってみました。
消しゴムの消しカスと一緒にシールのベタベタもポロポロと剥がれ落ちて、スッキリきれいになりましたよ!
ただ、このやり方はキレイにはなるんですけど、消しゴムで擦った跡の「消しカス」、ようするにゴミが出てしまいます。
なので、「それじゃ嫌!」
って人にはあまりおすすめできないです。
テープでさらにペタペタする
シールを剥がした跡のペタペタの上から、さらにセロテープやガムテープなどで、何回も「ペタペタ」とすると、きれいに取れる場合があります。
ようするに、ガムテープやセロテープの粘着力で、シールを剥がした跡のペタペタを取ってしまう作戦です。
これは簡単でゴミが出ませんので、やってみる価値はありますね。
youtubeで実際にこの方法でベタベタを撮っている方法を見つけてきましたので、やって見る前にこの動画で確認してみてくださいね。
※動画では本に貼ってある値札のを剥がしたあとのベタベタをセロテープで取っています。
https://www.youtube.com/watch?v=40ioWADlDOU
ハンドクリームを使ってシールを剥がした跡のベタベタを取る
ハンドクリームを使って、シールを剥がした跡のベタベタを取り除くこともできます。
やりかたは、
1 ハンドクリームを米粒大くらいに指にとる
(ベタベタする場所の広さによります)
2 指でペタペタする場所になじませます
と、これだけ。
ハンドクリームがペタペタに馴染みだせば、あっという間にとれます。
しかし、終わったあとはハンドクリームを拭き取る必要がありますので、これも他のやり方と違ってちょっと手間ですね。
これもYouTubeで動画を見つけてきましたので、実際にやって見る前に参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=cWBcn1aUtLQ
除光液を使ってシールを剥がしたあとのペタペタをとる
除光液を使ってシールを剥がしたあとのペタペタを取り除くこともできます。
やり方は、「お酢」を使ったやり方と基本は一緒。
1 除光液をティッシュにひたす
2 シールを剥がした跡のペタペタした部分にかぶせる
3 20分ほどつけ置き
4 拭き取る
この場合も、ラップなどをかぶせて乾かないようにすることで、より高い効果が期待できます。
ですが、除光液を使ってシールをはがす場合に気をつけてほしいこともあります。
それは、除光液を使った場合、効果は高いのですが、材質がプラスティックやゴムだった場合、溶けてしまう場合もありますので、注意してくださいね。
除光液がどれだけ溶かすのかの映像を見つけてきました。
発泡スチロールのカップがほぼ一瞬で溶けてしまっているのは、一見の価値ありです。
(除光液を使う人はみておいたほうがいい動画です)
https://www.youtube.com/watch?v=jIhvJozNplE
みかんの皮の汁を使ってシールを剥がしたあとのベタベタを取る
・オレンジ
・みかん
・グレープフルーツ
と言った柑橘系の果汁もシールを剥がしたあとのベタベタを取り除く作用があります。
ほら、台所用洗剤にも「オレンジ成分配合」なんてものがあるでしょ。
あれと一緒で、柑橘類に含まれている「リモネン」という成分が、シールを剥がしたあとのベタベタに効果があります。
柑橘類を使ってもいいのですが、
「ベタベタは取れたけど、色が染み込んじゃった」
と言った失敗にならないように注意してくださいね。
シール剥がし用の専用スプレー
ホームセンターや100均などに行けば、「シールはがし用スプレー」といったものが売っています。
これ、業務用のやつを仕事で使ったことがあるのですが、メッチャ効果ありますよ!
ただ、私の使ったシールはがし用のスプレーは、臭いがきつかった…。
「オレンジ成分配合」と書いてありましたが、オレンジと何か薬品が混ざったような変な臭い。
しかもスプレーなので、一回使うと大気中に撒き散らされますので、しばらくは臭いはそのまま残ってしまいます。
なので、「お店のPOPをはがすから」って場合は注意が必要。
シールはがし専用スプレーを使うタイミングを間違うと、「お店が開店しても臭いが残ったまま」なんてことにならないように気を杖てください。
(私はこの失敗をしましたので、これを読んでいる皆さんは気をつけてください)
まとめ
いかがでしたか?
本日は、シールを剥がしたあとのペタペタを取る方法を7つ紹介しました。
もう一度要点をまとめると、
◆お酢を使う方法
ティッシュにお酢をひたして該当箇所にかぶせる。
その上からラップをかぶせて約20分
◆消しゴムを使う方法
消しゴムでゴシゴシ
消しカスが出るので注意
◆テープでペタペタ
ペタペタの上からセロテープやガムテープでペタペタ
◆ハンドクリームを使う方法
ハンドクリームをペタペタになじませる
終わったとにハンドクリームを拭き取る必要あり
◆柑橘類の汁を使った方法
みかんやオレンジの皮の汁をティッシュにひたす
そのティッシュをペタペタの部分に置く
上からラップをかぶせて20分
色がついてしまわないように注意
◆シールはがし専用スプレーを使ったやり方
スプレーを吹きかける
10分ほど放置
拭き取る
臭いがきつい場合あり
と、意外に身近にあるものを活用することでかんたんに対処できると思いますので、やってみてください。
本日の記事は以上です。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。