スマホが熱い・・・
・「端末の温度が上昇しています」との表示が…
・あまり使っていないのに
・最近スマホを使うとすぐ熱くなる
・スマホの裏側が熱い
と、お悩みではないですか?
スマホが熱くなってしまうのには、さまざまな原因がありますが、それをほうっておくと故障してしまう可能性もありますので、なるべく早く対処しておきたいところ。
ですが、スマホ本体が熱くなってしまったからと言って、絶対やってはいけない対処法もありますのその辺は気をつけておきたいですね。
なので本日は、スマホが熱くなってしまう原因とその対処法、そして絶対にやってはいけないことを合わせて紹介していきますよ~。
Contents
スマホが熱くなってしまう原因
スマホが熱くなってしまうには、いくつか原因があります。
原因によっても対処の仕方は違いますので、まずはスマホが熱くなってしまう原因をみていきましょう。
1 充電しながらのスマホを使う
夜、寝る前のひとときに、「充電しながらスマホ」をやっていませんか?
充電しながらスマホを使っている場合、
・充電によるバッテリーへの負荷
・動作によるバッテリーへの負荷
と、本体やバッテリーに二重に負荷がかかってしまいますので、その結果スマホが熱くなってしまいます。
また、充電しながらのスマホの操作…「ながら充電」はバッテリーの劣化をはやめてしまいますので、気をつけてくださいね。
2 気温の高い場所にスマホをおいておく
以前私のスマホであったことなんですが、車の助手席にスマホをちょっとの間置きっぱなしにしたまま席を外したことがあります。
大体一時間くらいだったかな・・・。
スマホを忘れたのに気付いて慌てて取りに帰ってきたのですが、その時の本体はかなり熱くなっていました。
さいわいこれと言った故障もなく、今でも使っているのですが、スマホを、
・室温の高い場所
・直射に光の当たる場所
に長時間放置すると、当然ですがスマホ本体が熱くなってしまい、その結果、故障に繋がる可能性真理ますので、気をつけてくださいね。
3 複数のアプリを同時に起動している
複数のアプリを同時に起動することで、スマホ内での処理が多くなっってしまいますので、その結果、電池の消耗が激しかったり、本体が熱を持つことがあります。
使っていないアプリは画面から消すだけでなく、一旦完全に終了させることで電池が減るのも遅くなるし、結果的に電池の寿命も長くなります。
そして、意外かもしれませんが「長電話」もスマホが熱くなってしまう可能性がありますので、長時間の通話に関しても気をつけてくださいね。
4 バッテリーの劣化
バッテリーが劣化してくると、
・電池の消耗が早くなる
・充電に時間がかかる
・100%充電できない
・バッテリー部分が膨らむ
と言った症状が出てきます。
こういった症状が出てきうたら要注意!
バッテリーが劣化していますので、バッテリーに掛かる負担が大きく、その結果、スマホ本体が熱くなってしまう事も考えられます。
バッテリーの寿命は、メーカーなどによっても違いますが、おおよそ2年、と言われています。
なので、長い期間スマホを使っているのであれば、もしかしたらバッテリーがそろそろ寿命なのかもしれませんね。
と、さまざまな原因でスマホが熱くなってしまいますが、スマホが熱いまま使い続けるとどうなるか知っていますか?
これは、各機種やメーカーによって違いますが、
・「温度が高いです」と言った警告が画面に出る
・内部のシステムを高温から守るために一時的に動かないようになる
・充電中の場合、温度が下がるまで充電ができなくなる
・処理が遅くなる
・電源が落ちる
と言った症状が現れます。
このような症状が現れたら、いったんスマホを動かすのをやめて、次のことを試してみてください。
スマホが熱くなってしまった時の対処法
スマホが熱くなってしまった場合、とにかく温度を下げることが重要ですよ。
スマホの温度を下げる効果的な方法を3つ紹介します。
1 スマホのケース、カバーを外す
スマホ本体にケースやカバーがついていると熱がこもってなかなか逃げてくれません。
なので、まずはスマホケースやカバーを外して熱が逃げるようにしましょう。
2 風通しの良い場所に置く
スマホのカバー、ケースを外したら今度はスマホを直射日光の当たらないなるべく風通しの良い場所においてください。
これで、熱くなったスマホの温度をだいぶ下げることが出来ると思います。
室内であれば、扇風機やサーキュレーターで風を作ってスマホにあてるのも効果的ですよ。
3 スマホの使用をやめる
・スマホのカバー、ケースを外す
・風通しの良い場所に置く
と言った対処法をやってみても、スマホを使用したままであったり、充電中であれば効果半減!
なので、スマホが熱くなってしまったら、スマホの使用をいったんやめ、充電中であってもいったん充電を抜いておきましょう。
また、内部で起動しているアプリを止めるためにも、スマホのお温度を下げる際には、いったん電源を落としておくこともおすすめですよ。
スマホの温度を下げる時にやってはいけないこと
スマホの本体が熱くなってしまったら温度を下げなければならないのですが、その時に逆にやってはいけないこともあります。
例えば、
・冷蔵庫に入れる
・アイスなど氷など、冷たいものをスマホにつける
・アイスノンや保冷剤などで冷やす
・水に入れる
こういったことは故障の原因になりますので、絶対にやらないでください!
基本的には、熱いからと言って急激に温度を下げると、急激な温度差によってスマホ本体の内部が結露した状態になってしまう可能性が考えられます。
なので、スマホが熱いからと言って、急激に温度を下げようとはしないでくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
長くなってしまいましたので、もう一度要点をまとめてみますね。
◆スマホが熱くなってしまう原因
- 充電しながらスマホを使う
- 気温の高い場所にスマホを置く
- 複数のアプリを同時に起動する
- バッテリーの劣化
◆スマホが熱くなってしまった時の対処法
- スマホのケース、カバーを外す
- 風通しの良い場所に置く
- スマホの使用をやめる
◆スマホの温度を下げる時に絶対にやってはいけないこと
- 冷蔵庫に入れる
- アイスなどの冷たいものをスマホにつける
- アイスノンや保冷剤で冷やす
- 水にい入れる
と、大事なデータや写真が入っているスマホですので、なるべく故障のないように大切に使っていきたいですね。
本日の記事は以上です。
最後前お付き合い頂き、ありがとうございます。