カメムシの予防は徹底的に!たった2つの対策で効果てきめん!

カメムシを部屋から遠ざけたい!

・あのくさい臭いは嫌!
・網戸にいるだけで気が滅入るよ…
・カメムシを遠ざけるための効果的な方法ってないの?

って、悩んでいませんか?

たしかにそうですよね。

鈴虫やコウロギなんかと違って、カメムシはあの独特の匂いを出すので「見るのも嫌!」って人も多いと思います。

最近では、小学生でさえ香水をつけたり制汗剤を使ったりして自分から出るにおいに気を使っているのに…カメムシ!お前ときたら!

もしお前が会社の同僚だったら、確実に訴えられます。スメハラで!(スメルハラスメント)

とはいえ、相手は人間ではなく昆虫ですので、何度言っても聞かないのは確か!なので、相手を正すのではなく、自分の方からきちんと予防していかなければなりませんよね。

そこで本日は、カメムシの予防法について紹介していきますね。

スポンサーリンク

カメムシの予防はカメムシの好き嫌いと知ること

「カメムシが部屋の中にいるからティッシュに包んで…」といった感じのカメムシの駆除方法ではなく、

「カメムシを部屋の中に入れないようにする」

ための予防法ですが、これはカメムシの個性を知ると見えてきますよ。

まず最初に、カメムシは光に集まってきますので、光が大好き!これはカメムシ以外の他の虫も一緒ですね。

夏の外灯の下なんかには、カメムシ以外にも沢山の虫が集まってきていて、もうそこは虫天国状態!虫も人間も一度しかない夏を満喫しているのです。

カメムシが好きなのは光…と言っても虫達は光の中の「紫外線」大好きでなんです。

なので、紫外線を出さない光にはカメムシは寄ってきませんよ。

これはカメムシが部屋の中に入ってこないための予防としては重要なポイントですので覚えておいてくださいね。

そしてもう一つ!カメムシはミントの臭いが大嫌いなんです。

なぜミントの臭いが嫌いなのか?…ですが、ネットで調べたところ、カメムシが出すあの嫌な臭いと似ているから。

カメムシが出すあの嫌な臭いですが、もちろん外敵から身を守る意味もありますが、あの臭い、実は仲間に「ここは危険だぞ!」とサインを送っているそうなんです。

その結果、その匂いを嗅いだカメムシは危険と判断して近寄らなくなります。

なので逆に言えば、においを使って「ここは危険だぞ!」と、カメムシを誤認識させればいいわけですので、それにうってつけなのが「ミントの匂い」なんです。

「ミントの匂い」と「カメムシの出す匂い」は私達人間には全く違う匂いに感じるのですが、どうやらカメムシには同じように感じるみたいで、ミントのある場所にはカメムシが寄ってません。

これもまたカメムシ予防に使えそうですね。

ということで、カメムシが好きなもの、嫌いなものですが…

  • カメムシは紫外線が好き
  • カメムシはミントが嫌い

この2つをおさえておけば、部屋に入ってくるカメムシの予防ができますね。

次の章では、これを使ってより具体的な方法を紹介していきますね。

カメムシは紫外線が好きだから

カメムシに限らず、虫は紫外線が好きなんです。

なので、カメムシが部屋の中に入ってこないようにするための予防法として「紫外線を外に出さないこと」があげられます。

紫外線を外に出さない・・・と言っても難しくはないんですよ。

例えば、電球をLED電球に交換することで紫外線を出さないようにすることができますし、UVカット効果のあるフィルムやカーテンなどももちろん効果があります。

【関連記事】

UVカットカーテンには二種類あり、UVカットの効果が持続するものとしないものがありますので注意してくださいね。詳しいことはこちらの記事にまとめてあります。

カメムシが網戸に!対策方法5つを遠距離と近距離で使い分け

電球は切れてから交換すればいいし、カーテンはお気に入りだから・・・なのであれば、UVカットフィルムやUVカットスプレーなどで対応することもできます。

なので、室内から漏れる紫外線にはいろいろな対策方法がある事を知っておいてください。

カメムシはミントにおいが嫌い…

そして、「カメムシはミントの臭いが大嫌い!」なんです。

論文を検索できるサイトで確認して見たところ、たしかにカメムシを遠ざけるのにミントは有効なようで、いろいろな角度から研究されていました。

CiNii カメムシ ミント

ですが、だからといってミントを育てるのは注意が必要!なんです。

【関連記事】

ざっくり言うと、ミントはとても繁殖力が高くうっかり庭に植えてしまうと、他に育てていた花や野菜の居場所まで奪って爆発的に繁殖してしまうこともあるようです。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますので目を通しておいてくださいね。

カメムシにミントは効果があるの?植える時の注意もあわせて徹底調査!

なので、カメムシ対策のための庭にミントを植えて…と、いらない苦労をするよりも、ここは賢くミントの成分を抽出した「ハッカ油」を使ってカメムシを寄せ付けないようにしましょう。

そこで必要になってくるのが、「ハッカ油」ですが、これはドラッグストアなどで購入することができます。(もちろん楽天などの通販でも販売していますよ)

ハッカ油スプレーを作って、カメムシの侵入経路にシュシュッとしておくことで、カメムシの侵入を防ぐことができます。

【関連記事】

気になるカメムシの侵入経路ですが、こちらの記事にまとめてありますので参考にしてください。

カメムシの侵入経路はこの5つ!対策方法もあわせて徹底解説!

ハッカ油スプレーの作り方ですが、

水:エタノール:ハッカ油=90ml:10ml:20滴

この割合で混ぜて、100均等で売っているスプレーボトルに入れるだけですので、とても簡単!

ハッカ油スプレーの効果なんですが、一週間ほどで消えてしまいます。

なので、定期的にスプレーを玄関や窓サッシなどカメムシの侵入経路にシュシュッとすることで、カメムシの侵入を防ぐことができます。

※ハッカ油スプレーの作り方ですが、わかりやすい動画を見つけてきましたので、こちらを参考にしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=A4Qz8IyRQSE

まとめ

 いかがでしたか?

長くなってしまいましたので、要点をまとめてみますね。

まずカメムシの特徴ですが、

  • 紫外線が大好き
  • ミントのにおいが大嫌い

となっています。なので、この特徴を利用してカメムシを遠ざける方法ですが、

◆室内から紫外線を出さないようにすること

電球をLED電球に変えたり、UVカットフィルムやカット効果が期待できる商品を使うことで、室内から紫外線を出さないようにしますので、その結果、カメムシが寄ってこなくなります。

◆ミントの匂いを利用する

ミントの成分である「ハッカ油」を使ってカメムシを遠ざけることもできます。

以上のい2つを行うことで、カメムシが部屋に入ってくることを予防できますので、ぜひやってみてください。

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

おすすめの記事
おすすめ記事
外食チェーン店の割引まとめ