冷房で湿度が上がる原因と対策法!身近なものを使って簡単除湿!

冷房をつけると湿度が上がる・・・

・なんだかベタベタする
・洗濯物が乾かない
・冷房をつけると湿度が高くなっている

と、お悩みではないですか?

そうなんです。

エアコンの運転を冷房にすると、室内の湿度が上がってしまって、洗濯物が乾きにくくなったりなんだかベタベタするように感じてくることってありますよね。

でもコレって何で?

そこで本日は、エアコンを冷房で運転すると湿度が上がる原因とその対策方法について紹介していきますね。

スポンサーリンク

エアコンを冷房運転にすると湿度が上がってしまう原因

エアコンを冷房運転にすると湿度が上がる原因は、空気の膨張と収縮にあります。

ご存知かとは思いますが、空気は温めると膨らみますよね。

なので、密閉された場所の空気に温度を与えてやってふくらませると、中に含まれている水分は一定ですので、「空気が膨らんだ分湿度が下がる」と考えることができます。

(※気球などをイメージすると、わかりやすいと思います)

冷房 湿度

なので、逆に空気を冷やすことで空気を収縮しますので、結果的に、「空気の湿度は上がる」ということができます。

また、空気は温度が高いほど空気中に多くの水分を含むことができます。

なので同じ水分量であれば、

・空気の温度が高い=飽和水分量が高い=湿度が低い
・空気の温度が低い=飽和水分量が低い=湿度が高い

ということもできますね。

以上の理由で、冷房を運転させると空気を冷やしますので、結果的に「室内の湿度が上がる」といったことになります。

冷房で湿度が上がる時の対処法

冷房をつけると湿度が上がって困る・・・のであれば、いくつか対処法があります。

・ドライ運転を切り替える
・除湿機を使う
・炭をおいておく
・凍らしたペットボトルで

それぞれ詳しく紹介していきますね。

ドライ運転に切り替える

エアコンには「冷房」や「暖房」といった機能だけでなく、「除湿」もしくは「ドライ」といった機能があると思います。

なので、ジメジメした湿度の高さが気になるのであれば、「除湿機能」や「ドライ運転」に切り替えることで、部屋の中の空気の水分を取り除いてくれますのでやってみてください。

除湿機を使う

ジメジメした湿気の高さが気になるのであれば、除湿機を使うこともオススメ。

ですが、除湿機によっては若干温かい空気を出すタイプのものがありますので、せっかく冷房で冷やした空気が暖まってしまうことが残念な点かな。

除湿機を使うことはドライ運転に比べて、

・除湿機を運転させること
・除湿機が空気を温めてしまうこと

と、電気代や冷却効率を考えると、ちょっと非効率ですね。

炭をおいておく

意外に思うかもしれませんが、バーベキューでよく使う「炭」には、大気中に含まれている水分を吸収する効果があります。

なので、部屋の中においておけば、空気中の水分を吸収してくれますので湿度を下げる効果が期待できます。

論より証拠!検証動画がYouTubeにありましたので、炭の除湿効果について気になる方はこちらの動画で確認してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=fN-1qjuXtnk

炭の良いところはこれだけではありません。

炭には「消臭効果」もありますので、部屋の中の気になる臭いも吸収してくれます。

そういえば、冷蔵庫の消臭剤として炭を使ったものがありますよね。

凍らしたペットボトルで

寒い季節に部屋を暖房にすると、窓が結露して水滴がたれていることがありますよね。

あれって、暖房で暖められた空気が窓で冷やされて縮んでしまいますので、その結果、空気が水分を蓄えきれなくなって、余った分が水となって窓についているのです。

なんだか難しく書いてしまいましただが、ようは、温度差を利用して、空気中の水分を取ることで、部屋の中の湿度を下げることができますよ!ってことです。

ほら、冬の窓だけでなく、冷たい飲み物を入れたコップにも水滴が付きますよね。

そんな感じで部屋の中の水分をとっていきましょう!

といっても難しくはないですよ。

使うものは、凍らしたペットボトルだけ。

コレを部屋においておくことで、ペットボトルが周りの空気を冷やしてくれますのでペットボトルに空いて気が付きますよね。

この水滴は先程も書いた通り、元々は大気に含まれていた水分なんです。

凍らしたペットボトルと周りの空気の温度差によって、湿気が水分になって取り払うことができます。

その結果、この水滴が大気中に逃げないように定期的に拭き取ってやるだけで、湿度を下げることができます。

これってエコで、除湿だけでなく空気を冷やしてくれる(除湿機は電気を使ってどうしても暖めてしまう)ので、一石二鳥ではないでしょうか?

まとめ

いかがでしたか?

長くなってしまいましたので、もう一度要点をまとめてみると、

◆エアコンを冷房にすると湿度が上がる原因は・・・

空気を冷やすことで空気を収縮しますので、結果的に、「空気の湿度は上がる」ということになります。

◆冷房で湿度が上がる時の対策

・ドライ運転を切り替える

エアコンお運転機能に「ドライ」とか「除湿」などがあれば、その機能を使うことで部屋の中の湿度を下げることができます。

・除湿機を使う

定番ですが、除湿機を使って湿度を調節することもできますが、除湿機からは温かい空気がでてしまいますので、せっかくの冷房の効果が半減

・炭をおいておく

炭には、空気中の水分を吸い取る働きがあります。

・凍らしたペットボトルで

結露の作用を利用して大気中の水分を取り除くことができます

と、気になる湿気対策ですが、今回紹介した以外にも、「重曹をおいておく」といった湿気対策もインターネットでは見つけることができました。

ですが、重曹を使った湿気対策ですが、クローゼットの中などの狭い範囲では有効ですが、部屋の中といった比較的広い場面ではちょっと使えないかな?と思い、今回は除外させてもらいました。

そういえば、クローゼットの中の湿気対策についても以前記事にしてみましたので、クローゼットの中にしまってあるものにカビが生やさないためにも、こちらの記事を一度みておいてくださいね。

【関連記事】

クローゼットがカビ臭い…・クローゼットを開けるとフワっとカビのにおいが・いつからこんなになっていたの?・以前はカビ臭くなかったのに…と、お悩...

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

おすすめの記事
おすすめ記事
外食チェーン店の割引まとめ