ハイターの臭いが気持ち悪い!
・あの独特の匂いが嫌い!
・鼻がおかしくなる
・気持ち悪くなってしまう…
・でも、汚れには効果抜群なんだよね
と、お悩みではないですか?
たしかに、ハイターの漂白力はとても効果があり、いろいろな場面で使うことができますのでとても便利ですよね。
しかしながら、気になるのが、あの独特な匂い…。
ちょっと嗅いだだけでも、「ウッ」ときて、ひどい時だと半日ぐらい鼻がおかしくなって気持ちが悪くなることも。
なので、本日はハイターの臭いを取る方法を紹介していきますね。
ハイターの臭いを取るには
ハイターの臭いが取れないのであれば、まず最初にしてほしいことは「よく洗う」ことです。
ハイターが付いて臭っている場所を水洗いして、しっかりと洗い流しましょう。
Tシャツなどの洗濯物がハイターで臭いのであれば、洗濯機の中にも匂いの成分が残っている場合が多いです。
なので、洗濯物と洗濯機の中のハイターの臭いを落とすために、もう一度すすぐのもいいですね。
しっかりと水で何度も洗って、ハイターの成分を洗い流してしまいましょう。
◆ハイターの臭いを取る方法 1 水でしっかりと洗い流す |
そして、水でよく洗い流したら今度はしっかりと乾かしましょう。
濡れていた時や、生乾きのときでは「ちょっと臭うかな?」といった場合でも、しっかりと乾かすことによって、ハイターの匂いはなくなりますので、しっかりと乾かしましょう。
◆ハイターの臭いを取る方法 2 しっかりと乾かす |
・しっかり洗う
・ちゃんと乾かす
といったことをやってもハイターの臭いが落ちないのであれば、秘密兵器をを使います。
それは、「レモン」や「酢」といった酸性のものをハイターの臭いがする場所につけることです。
ハイターはアルカリ性ですので、酸性のものと化学反応を起こして中和します。
なので、酸性のものがハイターの臭いを取るのにとても有効なんですが、ココで注意が必要!
ご存知、ハイターには「混ぜるな危険」の文字がありますよね。
ハイターは混ぜて使うと人体に有毒ガスを発生させますので、混ぜて使うのはとっても危険なんです。
なので「レモン」や「酢」といった酸性のものとも混ぜて使うのはちょっと危険、なので、先程も書いたように、できるだけ、
- 水で洗い流す
- よく乾燥させる
などをしてハイターの成分をしっかりと飛ばしてから、それでもだめな場合にやってみてください。
「レモン」や「酢」を使うとハイターの匂いが一発で取れるから…といっていきなり使うのは危険ですよ。
※「弱酸性のビオレでもハイターの臭い取りに効果があった」といった書き込みをインターネットで見かけました。
◆ハイターの臭いを取る方法 3 「レモン」や「酢」といった酸性のものを臭いのする部分につけ洗い流す |
ハイターの臭いを付けない方法
ハイターの臭いを取る方法を紹介していきましたが、今度はハイターの臭いをなるべくつかないようにする工夫を紹介していきますね。
ゴム手袋をはめる
ハイターを使うのであれば、ニオイ対策以外にも「手荒れ対策」は必ずしましょう。
そのために必要なのが、「ゴム手袋」です。
ゴム手袋をすることでハイターが手に付かないくなりますので、「臭い」や「手荒れ」の心配も無くなりますので、もうこれはハイターを使うときには外せませんね。
手首の部分が長めのゴム手袋がオススメですよ。
酸素系の漂白剤を使用する
塩素系の漂白剤は臭いがきついし手が荒れるならちょっと…というのであれば、思い切って「酸素系漂白剤」を使用してみるのもいいですね。
私自身、色落ちが気になるものに関しては「酸素系の漂白剤」を使用していますが、確かに潜在独特の匂いはしますが、「ウッ!」となるような臭いではないし、重宝しています。
【関連記事】酸素系漂白剤を使用した時の過去記事
→バスタオルが臭い!何回洗っても匂う原因と一発解消の裏ワザを写真で
→【漂白剤は?頻度は?】まな板の漂白方法3パターンとおすすめの手が荒れない漂白剤
そして酸素系漂白剤の効果ですが、こちらの動画がわかりやすいと思います。
水に溶かしたインクがあっという間に透明になる瞬間は必見ですよ。
そして、動画を見た人は気づいたかもしれませんが、実際に使っている人は「ゴム手袋」を使わずに、素手で使っていますよね。
私も何度か素手で使ったことがあるのですが、全く手荒れをしませんでした。
「どうしても塩素系の漂白剤は使いづらい」のであれば、思い切って酸素系の漂白剤を使ってみるのもいいですね。
まとめ
いかがでしたか?
長くなってしまいましたので、もう一度要点をまとめてみると、
◆ハイターの臭いを取る方法は3つ
1 よく洗い流す
まずはハイターの成分をしっかりと洗い流しましょう。
衣類やタオル等であれば、洗濯機ですすいでもいいですね。
2 しっかりと乾かす
しっかりと乾かすことでハイターの匂いの成分が飛んでいきます。
3 酸性のものを使って洗い流す
ハイターの臭いがする部分に「レモン」や「酢」といった酸性のものを使うことで、アルカリ性のハイターが中和され、その結果、臭いが飛んでいきます。
このやり方は効果があるのですが、有毒ガスが発生する危険がありますので、その前に、1、2の方法でしっかりとハイターを洗い流してからやってみてください。
◆ハイターの臭いをつけない方法
ハイターの匂いをつけない方法ですが、
1 ゴム手袋をはめる
ゴム手袋を使うことで、体に匂いが付きませんんし、手荒れも防げますよ
2 酸素系漂白剤を使用する
どうしても塩素系漂白剤は駄目…なのであれば、酸素系の漂白剤がおすすめです。
となってきます。
こうやって書き出してみると、意外に色々な方法がありますね。
自分にあった方法を試してみてください。
本日の記事は以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。