部屋の湿度を下げたいのだけれど…
・なんだかジメジメする
・湿度を下げたいけどエアコンを使うと寒いんだよね
・なにかいい方法はないの?
と、お悩みではないですか?
たしかに梅雨のジメジメした季節って湿度が高いにもかかわらず、ちょっと肌寒いことが多いのでエアコンを除湿で運転するのはチョットためらってしまいますよね。
かと言って外は雨が降っているので、窓を開けて換気することもできない…。
なので、できればエアコンを除湿(ドライ)運転にせずに部屋の湿気を取っておきたいところ。
そこで本日は、エアコンの除湿(ドライ)運転を使わずに部屋の湿度を下げる方法を紹介していきますね。
部屋の湿度を下げる方法の前に…
部屋の湿度を下げる方法の前に、少しだけ湿度についてお話しますね。
湿度とは…空気中に含まれる水分の割合で、空気中に含まれる水分が多いほど「湿度が高い」となります。
そして空気中の水分を取る方法ですが、身近なものだと、「結露」があげられます。
・寒い冬に部屋で暖められた空気が窓に触れて水滴になるように
・暑い夏に氷水の入ったグラスの周りに水滴がつくように
こんな感じで空気は急激に冷やされると、その中に含んでいた水分を失ってしまうので、その事を利用して湿度を下げることができます。
実はエアコンの除湿機能も、空気を急激に冷やして温度差を利用して結露をおこし、空気中の水分を取っているのですよ。
【関連記事】
なので、原理がわかれば、エアコンを使わなくても、自分で結露をおこすことで、湿度を下げることができます。
そしてその方法ですがとっても簡単!扇風機とペットボトルだけで出来ちゃいます。
さっそく紹介していきますね。
部屋の湿度を下げる方法
先程も書きましたが、空気は急激な温度差で冷やされると、その中に含まれていた水分を失います。
なので、この原理を利用することで部屋内の湿度を下げることが出来るのですが、エアコンを使わなくってもとっても簡単にできますよ~。
使うものは扇風機とペットボトルだけ。
やり方は、まずペットボトルに水を入れて凍らせておきます。一本でも効果がありますが、より高い効果を期待したいのであれば、複数本凍らしておきましょう。
そして、ペットボトルが凍ったのであれば、あとはそれを扇風機の前において、扇風機をスイッチオンするだけ。
そうすると、温かい空気がペットボトルのの周りを通り抜けるときに急激に冷やされることによって、ペットボトルに水滴が付きますよね。
この水滴が湿度の正体なんです。
もちろん扇風機を使わずにそのままでも水滴を発生させて湿度を下げることは出来るのですが、より効果を高めるためには扇風機で風を送ったほうがいいですね。
もちろんペットボトルを通過した風は若干冷やされますが、エアコンほど寒いわけでもなく、また、扇風機の首を調節することで風の向きも調節できますので、その結果あまり寒く感じることはありません。
そしてペットボトルに水滴がついてきたら定期的に拭き取ってやるだけ。
ペットボトルをフローリングなどに直置きするとすぐ濡れてしまいますので、新聞紙やタオルなど、水分が染み込むものをペットボトルの下のおいておくのを忘れずにしておいてくださいね。
これで部屋の湿度を下げることができます。
また、この方法は、梅雨の時期や夏だけでなく、冬にも使うことができますよ~。
冬の場合、暖房をつけるとどうしても温かい空気が上に逃げていきますよね。
そんな中で空気を循環させて温かい空気を再利用するのに扇風機はとても有効ですし、扇風機で室内の空気を循環させるのであれば、凍らせたペットボトルをおいておけば、湿気も取れて一石二鳥ですね。
部屋の湿度を下げる方法、もっとないの?
ペットボトルと扇風機を使った簡単な湿気を取る方法を紹介しましたが、湿度を下げる方法を調べたところ、この他にもいくつかありました。
例えば、炭を使って湿度を下げる方法ですが、
炭には小さな穴が空いていて、その穴が空気中の水分や匂いの成分を吸収してくれます。冷蔵庫や下駄箱の臭い取りに炭を使った商品もありますよね。
その原理を利用するのであれば、部屋の中に炭をおいておくことで室内の湿気を取ることができます。
湿気を含んだ炭は晴れた日に干しておくことで水分が飛んでいきますので、何度も繰り返し使うことができます。
ですが、炭を持つと手が汚れたりしますので、あまりオススメできない方法ですね。
手を汚さない方法であれば、「新聞紙を丸めて部屋においておく」というのもネットで見かけました。新聞紙が室内の湿気を吸い込んでくれるから…と。
たしかに新聞紙は室内の湿気をある程度は吸い込んでくれるとは思うのですが…例えば先ほど紹介した扇風機とペットボトルを使ってできた水分を新聞紙で拭き取ったとして、新聞紙はベタベタになってしまいますよね。
でも逆に、「新聞紙を置いておくだけ」ではそんなに高いベタベタになるほどの効果は見込めないのはあきらか。なので、この方法は効率が悪いと言えるでしょう。
そして、「塩」や「重曹」を使った方法ですが、あのような粉末のものは湿気を吸い込むと固くなってしまいますよね。なので湿度を下げる効果はあるのですが、やはりペットボトルに付いた水滴ほどではないと思います。
いろいろと調べてみたのですが、やはり扇風機とペットボトルが一番湿度を下げるのにいいのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
長くなってしまいましたので、もう一度要点をまとめてみますね。
◆湿度を下げるのに有効なのは「急激な温度差」を利用した結露
・寒い冬に部屋で暖められた空気が窓に触れて水滴になるように
・暑い夏に氷水の入ったグラスの周りに水滴がつくように
暖かい空気が急激に冷やされると、その中に含んでいた水分を失いますので、この事を利用して湿度を下げることができます。
◆扇風機とペットボトルを使って部屋の湿度を下げる方法
扇風機とペットボトルを使って室内の湿度を下げる方法はとても簡単!
- ペットボトルを凍らせる
- 扇風機の前に凍らせたペットボトルを置いておく
- 扇風機のスイッチをオン
- ペットボトルに水滴がつくので、定期的に拭き取ってやる
と、これだけ。
簡単で効果抜群ですので、是非試してみてください!
本日の記事は以上です。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。